池クラスでは9月24日~25日、キャンプ合宿へ行ってきました。場所はスタッフの方々が素敵で自然溢れる環境が魅力の朝明茶屋さん。感染対策を十分に実施した上で開催しました。
2年ぶりの開催で保護者、子供達共に初参加が多いため、1.2.3年生は24日のデイキャンプ、4.5.6年生は1泊2日のキャンプ合宿になりました。
キャンプ場へ着いたらまず川遊び!天候に不安がありましたが入る頃には雲ひとつない晴天☆皆の願いが通じましたね(^^)

次は魚つかみ!「魚どこ?」という子供達に「ここいっぱいいるよ!」と保護者達の飛び交う声。一匹残らず捕まえることが出来ました。

指導員さんに教えて貰いながら内蔵を取ったあとは。。塩を振って薪で塩焼きに。ホクホクして美味しかったです。


次は披露するフラッグの本番前練習を挟みながらカレーライスを協力し合って作りました。練習合宿で修行を積んだ成果発揮!野菜の下ごしらえ、料理も子供達主導で完成しました(^^)胡瓜の浅漬けとカレーライスいただきまーす!とても美味しかったです!
次はキャンプファイヤーを囲んで子供達のフラッグ、トーチライト、トーチの演舞がありました(^^)息のあった演舞に感激!パパさん有志によるショーもありました♪子供達、保護者達ともに親交が深まるイベントになりました(^^)
デイキャンプはここで終了!1.2.3年生の子供達、保護者達は帰路へ。4.5.6年生の上級生キャンプの始まりです!ホイル焼き&焼き芋を食べて、子供達だけで薪を囲んでマシュマロ焼き♪マシュマロ焼き美味しいですよね。
2日目の川遊びは上級生ならではの滝に打たれるエリアへ!ガッツリ打たれてますね(゚ロ゚)!楽しそうです(^^)
カンパーイ!これからもこのように乾杯していきたいですね☆
