12月、池クラスにて、クリスマス会を開きました!
クリスマス製作を各学年飾り、準備や司会進行は上級生がしてくれました。指導員からのプレゼントやゲーム大会もあり、皆んな楽しく過ごしました!ケーキも食べて大満足です!素敵なクリスマスを皆んなで過ごせてよかったです♡








TEL :0561-56-1143(11:00~19:00)
12月、池クラスにて、クリスマス会を開きました!
クリスマス製作を各学年飾り、準備や司会進行は上級生がしてくれました。指導員からのプレゼントやゲーム大会もあり、皆んな楽しく過ごしました!ケーキも食べて大満足です!素敵なクリスマスを皆んなで過ごせてよかったです♡
11月に行われた子どもまつり。
おかしつりや新聞ダーツなど、縁日風ゲームで楽しみました。
低学年の子達が練習してきたフラッグやカラーガードを、市が洞カーニバルで披露!息のあった演技がステキでした。
参加者みんなで、楽しい時間を過ごしました。
子供たちが毎日食べるおやつは指導員さんたちが手作りしてくれています。
一部を紹介します。
この他にもフレンチトースト、揚げ餃子、フルーツポンチ、ホットサンド、シチューなど、甘いもの、ご飯系、バリエーション豊かです。
いつも美味しくいただいています。
番外編ですが、おやつには自由買いの日というのもあります。
10円、20円など決められたお菓子を100円分、好きなように選べます。
お買い物の練習もできちゃいますね。
子供たちは指導員さんたちが作ってくれるおやつも、自由買いの日も大好きで、毎日楽しいおやつタイムを過ごしています。
先日、キャンプに行きました。
始業式や終業式、夏休みの出校日等の日は、子ども達のために指導員さんが昼食作りをしてくださいます。
この日の昼食にはおにぎりと味噌汁、ウィンナーとオレンジorバナナ を準備して頂きました。
別の日にはラーメンと春雨サラダと餃子を準備して頂きました。
子どもたちは指導員さんのご飯が大好きです。
愛情いっぱいの昼食を食べることができ、子どもたちは安心して過ごしています。
1年生合宿をしました。
夜ご飯はカレーと春雨サラダ、朝はご飯、おにぎりとウィンナーと味噌汁を作りました!
食事作りもスムーズに行えて、ケンカもなく、たくさん遊んび(ブラックの練習もしました!)、楽しい合宿ができました。
6年生(4人)が、食事づくりや寝かしつけなど、お手伝いしてくれました!
楽しみにしていたお泊まり合宿です。
食事メニューや、やりたい事など自分たちで話し合ったうえで指導員さんや上級生がサポートしてくれました。
みんなで考えた献立「スパゲティ&ポテサラ」
翌朝の献立は「サンドイッチ&野菜スープ」
近くの小川で恒例のザリガニ釣り!
自然がいっぱいでいいですね!
昼はパパ&ママたちが腕によりをかけたご馳走が勢揃いでチーム2年生の親睦も深まりました♪
新入生が学童へ入所してから2ヶ月が経ちました。新しい学童生活には慣れたでしょうか?
先日、新入生歓迎会を行いました。
まずは、新入生の自己紹介です。
好きな食べもの、好きなことの紹介がありました。
レクリエーションでは子供達だけでなく大人達も熱くなって楽しみました。
クライマックスは上級生によるフラッグ、カラーガードの演舞!格好良かったです!
これからの学童生活も楽しくなりますように☆これからもよろしくお願いします(^^♪
6年生の発案で一泊二日で学童にお泊まりする合宿をしました。合宿で何をしたいか自分たちで考え、チャーハンやオムライスを学童で販売して合宿費用を稼ぎました。
夜ご飯はみんなでバーベキューをしました。学童の天井を開けて夜空の下でみんなで楽しみました!
バーベキューの後は指導員の誕生日会。誕生日ケーキを食べました。
みんなで寝袋を並べて仲良く就寝。
朝ごはんにホットサンドを作って食べました。
お昼ご飯に流しそうめんをして解散!
イベント盛りだくさんの1日を過ごしました!
お楽しみの誕生日会!誕生日の子たちが入場し、自己紹介と質問タイムからパーティーが始まります。
今回は、チョコバナナ、焼き鳥、スーパーボールすくい、的当て、ボーリングのお店を出しました。
誕生日の子も、そうじゃない子も、みんなが楽しいお誕生日会( ^ω^ ) 早くも次回が楽しみですね!
この日は、ご機嫌で戦利品を片手に帰ってきましたよ(⌒▽⌒)